2010年7月26日月曜日

不動産ポータルサイトの使い方

非常に暑い日々が続いています。

賃貸、売買問わず、インターネットでの集客には欠かせない
不動産ポータルサイトについて書いてみようと思います。


現在は主力ポータルがいくつかありますがそれぞれ系統が異なります。


■ポータルサイト
HOMES、ADPARK、SUUMO、ATHOME など

■FC系ポータルサイト
CHINTAI、アパマン、センチュリー、ピタットハウス、
いい部屋ネット、ホームメイト、ミサワMRD など

■総合系ポータルサイト
yahoo不動産、nifty、ライブドア、エキサイト、MSN、など


一口に不動産ポータルサイトといっても内容やコストなど
多種多様です。


どこをどう使うか。
これは会社のネット集客戦略として一番重要といっても過言ではありません。


まずは非常に簡単な事ですが、大前提として下記を把握しておく必要があります。

人気=UU,PV が多い

■人気のサイトだと、
他の仲介会社がたくさん掲載しているので重複する
物件数が多いので、大量に掲載しないと埋もれてしまう。
掲載料金が高い

■人気のないサイトだと
反響が少ない、掲載料金は安い
などすべて正反対になります


限られた広告予算で効果を出す為には様々な工夫が必要になります。

元付と仲介の割合によっても大きく変わるでしょう。

ちょっとした工夫で反響単価(反響1件あたりの金額)は向上させる事ができます。


★工夫1、勝負するエリアでの物件数、会社数などを徹底的に調査する。

たとえば人気サイトでもなぜかこのエリアには不動産会社はあるのに物件は掲載
されていない、という事があります。これはねらい目です。
その地域の1番店が掲載していないサイトを見つけるという手もあります。

サイトで重複していなければかなり有利に働きます。
なので、ライバルとなる仲介業者が 
どこのサイトに、何件、どんな物件を 掲載しているかは把握しておきましょう。


★工夫2、連携掲載数が多いサイトを選ぶ、

このサイト間での転載というのが非常に大きな鍵をにぎっています。
たとえば、ヤフー不動産ですと
アットホームに掲載すると、レインズとヤフー不動産にも掲載される。
SUUMOに掲載すると、ヤフー不動産にも掲載される。といった関連性があります。
ADPARKは転載先のサイトが非常に多いです。

★工夫3、複数のサイトを利用する

1つのサイトだけでは満足な集客は不可能です。
100件の物件を1サイトに100件掲載した場合と100件を5サイトに20件ずつ掲載する
のとどちらが効果的かというと、後者の方が効果的な可能性が非常に高いです。

かといって人気サイトばかりを選定しても膨大な広告料金になります。
なので、掲載単価の安いサイト組み合わせて利用する事も大事なポイントになります。
ホームメイトやいい部屋ネットなどは掲載単価が安い傾向にあります。

成功している会社様では物件の性質(設備や価格など)や、元付か仲介か、などに
よってもサイトの使い分けをしている会社様を多く見受けられます。

★工夫4、入力の手間を軽減する

3サイト以上に100件以上の物件をそれぞれ掲載するとなると、掲載するためのコスト・労力
ははかりしれません、仕入作業や取材、間取り作成だけでも大変な作業ですし。

現在では一度の入力で複数サイトへの掲載が可能なシステムが
いくつかあります。
商品により一括掲載できないサイトや料金体系なども異なります。
しかしこういった商品を利用して一括掲載する際の注意点があります。

それは、設備や画像などの情報がそれぞれのサイトできちっと掲載されるかという所です
それぞれのサイトの本来の掲載システムを利用した方が反響が多かった。
なんてお話はよく耳にします。

設備は得に重要です。
部屋探しをするときに必ず、検索で設備内容は利用します。
これがきちっと処理されていなければ、その時点で検索結果からはじかれるという事になります。
などなどしっかり調査する必要あります。





上記を踏まえて、

どこのサイトに、何件ずつ、いくらで、というのを決定しましょう!



不動産ホームページ制作は不動産集客ナビ

0 件のコメント:

コメントを投稿